top of page
うらうらうらロゴ

あなたの暮らしに手ざわりを

僕らが住む場所の、日々の営みに垣間見える美しくて温もりある風景を、インテリアとしてみなさんの暮らしに届けたい。壁紙には、それができるのではないでしょうか。
やさしい風合いを持つ素材に、三浦・三崎をモチーフに生み出されたアートワークをのせて。

「うらうらうら」は、暮らしを照らし彩るローカル発のクラフト壁紙です。

うらうらうらの壁紙

第一弾は3名のアーティスト / イラストレーターによる6つのデザインをラインナップ。

作り手の温度感が伝わってくるような壁紙たち。

【うらうらうら壁紙】漂着1
【うらうらうら壁紙】パレット
【うらうらうら】抜け道のワナ
【うらうらうら壁紙】漂着2
【うらうらうら壁紙】渚
【うらうらうら壁紙】フライングウォール
小澤真弓
number_01

絵描き。1984年東京生まれ。モチーフの姿形を直感的に捉え、広告、WEB、書籍などを中心に活動中。HB FILECOMPE VOL.19 副田高行賞大賞

小澤真弓/Mayumi Ozawa

漂着 1

漂い流れ着いた様々な物、そして人。波に踊っているうちに形が削がれてなお、また隣の何か / 誰かとの関係を構築してゆく。 人が来ては去っていく港町ならではの、さっぱりとした明るい気質を反映した色と、リズミカルな配置。 小澤さんの、色・形・配置・筆致の絶妙なバランスを堪能できる壁紙です。 - - - - - - - - - - 規格:巾49cm×高さ250cm/300cm 素材:繊維系壁紙(不織布) 認定:準不燃、F☆☆☆☆取得

漂着 2

色味が青に統一され、「漂着 1」に比べひとつひとつのモチーフが小さく抜け感のある配置。また違った落ち着きと奥行きが感じられます。 小澤さんの、色・形・配置・筆致の絶妙なバランスを堪能できる壁紙です。 - - - - - - - - - - 規格:巾49cm×高さ250cm/300cm 素材:繊維系壁紙(不織布) 認定:準不燃、F☆☆☆☆取得

大類尚子
number_02

大類尚子/ Shoko Orui

1982 年東京生まれ、横浜育ちの 3 児の母。me ISSEY MIYAKE などのディスプレイデザインの制作に携わったのち、独立しストールブランド「ruinuno」を立ち上げる。都内から拠点 を神奈川県、三浦・三崎の「港町」に拠点を移し、古き良き街並みや、海のある暮らしからインスピレーションを得て創作。

パレット

大類さんが実際にテキスタイルの柄を考える時に、水彩絵の具で描くスケッチを集めてできた壁紙です。 その瞬間の心情を映した色選び、即興的な筆の運びが美しく、そのフレッシュな思考の跡をそのままモチーフにしたいと考えました。 大類さんが三浦・三崎の生活の中で日々感じている色や光が散りばめられています。 - - - - - - - - - - 規格:巾49cm×10m巻 素材:繊維系壁紙(不織布) 認定:準不燃、F☆☆☆☆取得

水彩絵の具で描かれた海の絵に、白い糸で縫い取りした立体感のある原画をもとに、ミューラル(壁画)タイプの壁紙にしました。 海に足あとをつけたイメージで描かれたという白線は、きらめく水面にも、水中で群れる魚にも見えてきます。 生き生きとした筆づかいをあえて四方に残しました。お部屋の壁に合わせてどの部分を貼るかで印象が変わってきます。 大類さんが移住を決心した、三崎の海の美しさを掬い取った壁紙になりました。 - - - - - - - - - - 規格:全幅490cm x 高さ270cm 1巾49cm 素材:繊維系壁紙(不織布) 認定:準不燃、F☆☆☆☆取得

カワグチタクヤ
number_03

カワグチタクヤ/ Takuya Kawaguchi

イラストレーター。大学で写実絵画を学び、会社員を経て2019年よりイラストレーターに。モノクロをメインにシンボリックな表現で、様々な媒体のイラストレーションを手掛ける。

抜け道のワナ

縄をつむぐ鳥たちの壁紙。縄のモチーフは、歴史ある港町ならではの漁網を思い起こさせます。 初めて三崎の町を歩いた時、入り組んだ街路や急な階段の先が、 思わぬ場所につながっているのが印象的でした。 縄のほつれをくぐり抜けると新しい場所へ繋がっている、少しの仄暗さに好奇心が掻き立てられる奥行きのある壁紙です。 - - - - - - - - - - 規格:巾49cm×高さ250cm/300cm 素材:繊維系壁紙(不織布) 認定:準不燃、F☆☆☆☆取得

フライングウォール

めくれた壁紙が鳥に姿を変え、軽やかに飛び立つような図案は、カワグチさん曰く時間や環境によって新しい形が見えてくるイメージで描かれたもの。まるで三浦・城ヶ島の海辺で群れをなす海鵜にも、風に流れる雲にも見えてきます。 壁紙も、ペラリと剥がし新しいものを貼れば、部屋が新しく生まれ変わります。壁紙の楽しさを体現するような、茶目っ気たっぷりの壁紙になりました。 - - - - - - - - - - 規格:巾49cm×高さ250cm/300cm 素材:繊維系壁紙(不織布) 認定:準不燃、F☆☆☆☆取得

「うらうらうら」とは

うらうらうらロゴ

「うらうらうら」は、壁紙屋 good day house がプロデュース、建築設計事務所 knof がアートディレクションする、クラフト壁紙ブランドです。

壁紙の魅力・可能性にフォーカスし、もっとインテリアを楽しんでもらいたい。壁紙貼り職人である good day house店主の尼野が、長年温めてきたオリジナル壁紙の企画がついに形になりました。

 

アーティストとコラボレーションし、店主が生まれ育った神奈川県三浦・三崎の豊かな風土や営みをテーマとした、個性あふれる壁紙を送り出していきます。

アーティストや職人たちの、普段はあまり知られることがない、制作における細やかな気遣いや手しごとに光を当てたい。そんな僕らの思いを込めました。

gooddayhouseロゴ

壁紙屋good day house は、「彩りあるインテリアで日常を楽しく豊かに」をモットーに、輸入壁紙ほか各種インテリアの施工販売を行っています。

運営会社である(株)In Detailでは、三浦半島を拠点に、デザインのあるリフォーム・リノベーション工事を手がけています。

knofロゴ

knof(ノフ)は、菊嶋かおり と 永澤一輝 が主宰する建築設計事務所です。既成の枠にとらわれず、領域横断的なコラボレーションによって現代空間の可能性を広げています。

対話を通して、あたらしい物の見方・居心地の良さを一緒に発見していけたら幸せです。

素材へのこだわり/環境問題への取り組み

PVC_free
うらうらうらの壁紙

壁紙素材には不織布(フリース)を使用し、製造過程やリサイクルの観点で環境負荷が大きいと言われている塩ビ樹脂(PVC)・可塑剤を一切使用していません。 日本で一般的なビニルクロスとは異なるマットな質感、やさしい風合いの素材にこだわりました。

プリントに使われているインクはグリーンエネルギーを用いたカーボンニュートラルな製造工程で作られており、食品パッケージにも使用される安全性の高いものを使用しています。

また、受注生産制にすることで、資源節約や廃棄物削減に取り組んでいます。

資料請求

見本帳完成品.jpg
�リーフレット完成品.jpg

見本帳レンタル

​ご購入・施工をご検討されている施主様、建築設計事務所、インテリアデザイナー/コーディネーター、工務店等を対象に、すべての壁紙(49cm角カット)を綴じた見本帳をお貸し出ししております。

実物の色味はもちろん、不織布壁紙ならではのマットで優しい質感をお確かめください。

見本帳のお貸出は無料、ご返却時の送料のみ元払いでご負担いただきます。

見本帳外寸:W54cm H50cm D6cm

リーフレット

A5サイズのリーフレットを無料で郵送致します。壁紙一覧をコンパクトに掲載。

個人でのご請求、法人・店舗での設置配布のご依頼も承ります。

カットサンプル

​​壁紙個別のカットサンプルはご用意しておりません。見本帳レンタルをご利用下さい。​

 

​見本帳、リーフレットのお申し込みは下記のお問い合わせフォームからお願い致します。

施工依頼について

施工中のイメージ01
施工依頼について

「うらうらうら」の壁紙は、巾49cmとコンパクトサイズで、糊の水分による伸縮も少ない不織布素材のため、比較的DIYで貼りやすいと思います。

ただ、より良い仕上がりを求める方や、施工する時間がなかなか取れない方には、経験豊富なプロ施工がおすすめです。壁紙屋good day houseでは、店主をはじめとする自社の壁紙貼り職人が、お客様のご相談から施工まで一貫して承ります。是非お気軽にお問い合わせ下さい!

【 施工エリア:神奈川県、東京都 】

  • Instagram
  • Facebook

© In Detail Co., Ltd. All Rights Reserved. 

BackToTop
bottom of page